1. トップページ
  2. アロマのやさしさシリーズ
  3. ノンラウリン洗顔石鹸 アロマのやさしさ

ノンラウリン洗顔石鹸 アロマのやさしさ

ラウリン酸を使わない洗顔石鹸「ノンラウリン洗顔石鹸 アロマのやさしさ」

※「ノンラウリン石鹸」はハーベストシーズンの登録商標です。

ラウリン酸不使用。お肌への負担を排除。

ラウリン酸不使用。お肌への負担を削除

日本では「泡立ちの良い石けん」「クリーミーで固い泡が簡単に作れる石鹸」=「お肌に良い洗顔石鹸」というイメージが相変わらず根強いようです。沢山のメーカーが「泡立ちの良さ」や「簡単にモチモチ泡が出来ること」をウリにした洗顔石けんを販売しています。こうした石鹸はどのようにして作られているのでしょうか?

最も多いやり方は、石鹸本体(石ケン素地)の原料として「ラウリン酸」という成分多く使う方法です。「ラウリン酸」の使用量を増やして石鹸素地を作ると、泡立ちがとても良く、モコモコとした固い泡が簡単に作れることが石鹸メーカーの間で広く知られています。

ところが「ラウリン酸」を原料に作られた石鹸本体(石鹸素地)は、泡立ちが良くなる代償として「お肌への吸着力が強く」なり「皮膚への浸透速度が速く」なる性質があるのです。ラウリン酸が高濃度で使用されている石鹸(石鹸素地)を使うと、敏感な方のお肌が荒れやすいのもこのためです。

洗顔石鹸の泡は、そもそも「お肌に負担を掛けないために」作るものなのに、「簡単に泡立つ石鹸」を作るために、お肌に負担のかかる成分を使うというのは全くおかしな話で、「本末転倒」です。泡立ちが良くなるように作られている一般的な洗顔石鹸の「石鹸素地」では、 通常10%程度の割合でラウリン酸が原料に使われていることが多いと言われています。
こうした日本の洗顔石鹸の現状に対する疑問から私たちが独自に開発したのが「ノンラウリン石鹸 アロマのやさしさ」です。石鹸素地の原料は以下の表のように並べることができます。この内「ラウリン酸」を使ったものが最もお肌への負担が大きくなることが知られています。また、「ラウリン酸」より上の成分もそれに次いでお肌への負担が比較的大きいものです。「ノンラウリン石鹸 アロマのやさしさ」はラウリン酸よりも下の成分(表のオレンジの部分)だけを使って作った洗顔石鹸です。

ラウリン酸不使用の洗顔石鹸「ノンラウリン石鹸 アロマのやさしさ」

「潤い」「ハリ」「ツヤ」を5年後、10年後も保っていたい方に
毎日の洗顔による肌へのダメージ蓄積が心配な方に
洗顔石けんに使われているモコモコ泡の成分に不安がある方に
お肌の不調の原因は洗顔かも・・・と思っている方に
敏感肌・乾燥肌で洗顔後のピリピリに困っている方に

ノンラウリン石鹸 アロマのやさしさ開発物語

どうして乾燥肌・敏感肌でもしっとりして、ツッパらないの?

  1. 理由1アミノ酸洗浄成分

    「ノンラウリン石鹸 アロマのやさしさ」には、ラウリン酸を使わずに作った石鹸素地に加えて、アミノ酸シャンプー「アロマのやさしさ」にも使用しているグルタミン(アミノ酸の一種)系洗浄成分を配合しています。 グルタミン酸は、昆布やチーズなど食品にも多く含まれる旨味成分としても知られるアミノ酸の一種で、お肌や髪を保湿する働きをしてくれます。 ラウリン酸以外の原料を厳選して作った石鹸本体に、このアミノ酸洗浄成分を配合することで、洗顔後もつっぱらないお肌に優しい石鹸に仕上げげることができました。 毎日の洗顔でもお肌に負担を掛けることなく、汚れだけをしっかりと落としてくれます。

  2. 理由2天然成分 たっぷりのショ糖・グリセリンで保湿設計

    アミノ酸洗浄成分に加えて、天然保湿成分のショ糖(スクロース)、グリセリンをたっぷり配合し、6種類の天然の植物精油(エッセンシャルオイル)を加え、お肌をしっかりと保湿する石鹸に仕上げました。ショ糖(スクロース)はサトウキビや砂糖大根の煮汁から採れる糖類。グリセリンは植物油などから得られる吸湿性のある液体です。いずれも優れた保湿作用のある成分です。こうした天然由来の保湿成分の働きで、敏感肌、乾燥肌のお肌にもやさしい石鹸に仕上げています。

  3. 理由3製造期間3ヶ月の熟成製法

    「ノンラウリン石鹸アロマのやさしさ」の製造には約90日の日数がかかります。原料を丹念に釜で反応させ、温度と湿度が厳格に管理された乾燥室で熟成させながらゆっくりと乾燥させていきます。 乾燥が終わった後は、一つ一つの石鹸を手作業で磨いて、異常がないかを確認した上でロゴを刻印してパッキングしていきます。 手間と時間を掛けたこの製法で、1つ一つお肌にやさしい石鹸を大切に作っています。

ハーベストシーズン「ノンラウリン洗顔石鹸 アロマのやさしさ」※洗顔ネット入り

「ノンラウリン石鹸 アロマのやさしさ」に使用している天然由来成分

ラベンダー油
ラベンダー油
開花時のラベンダーを水蒸気蒸留して得られるエッセンシャルオイルです。有用性が高く、アロマテラピーで最も頻繁に使用される精油です。(詳しくは→ラベンダー油
[学名:Lavendula angustifolia]
フランキンセンス油(乳香油)
フランキンセンス油(乳香油)
古代から高い価値のある貴重品として扱われてきたフランセンスの樹脂を水蒸気蒸留して得られるエッセンシャルオイル(精油)です。(詳しくは→フランキンセンス油)
[学名:Boswellia carterii]
ゼラニウム油(ニオイテンジクアオイ油)
ゼラニウム油(ニオイテンジクアオイ油)
ゼラニウムの葉を水蒸気蒸留することで得られるエッセンシャルオイル(精油)です。(詳しくは→ゼラニウム油
[学名:Pelargonium graveolens]
クラリーセージ油(オニサルビア油)
クラリーセージ油(オニサルビア油)
クラリーセージの葉を水蒸気蒸留することで得られるエッセンシャルオイル(精油)です。(詳しくは→クラリーセージ油
[学名:Salvia sclaria]
オレンジ油(オレンジ・スイート)
オレンジ油(オレンジ・スイート)
オレンジ・スイートの果皮を圧搾して得られるエッセンシャルオイル(精油)です。爽やかな香りとお肌に対する優れた特性を持ちます。(詳しくは→オレンジ・スイート油)
[学名:Citrus sinensis]
ベルガモット油
ベルガモット油
ベルガモットの果皮を圧搾して得られるエッセンシャルオイル(精油)です。お肌に対する優れた特性を持ちます。(詳しくは→ベルガモット油)※光毒性の心配のない濃度で配合していますので、ご安心下さい。
[学名:Citrus bergamia]
ショ糖(スクロース)
ショ糖(スクロース)
サトウキビや砂糖大根の煮汁から採れる糖類。甘味料として広く使用されています。「アロマのやさしさ」では保湿の役目を果たします。(※写真は砂糖大根)
マカデミア油
マカデミア油
マカデミア油カデミアナッツオイル。人間の皮脂に含まれて加齢と共に減少するパルミトレイン酸を多く含む植物油です。(マカデミアオイルについて詳しく→マカデミア油)
[学名:Macadamia integlifolia]

3ヵ月の熟成製法を行う製造工場です。

徹底した衛生管理・品質管理の下で1つ1つ丁寧に製造しています。

徹底した衛生管理・品質管理 1
原料を入れる前の製造釜。清潔に保たれています。
徹底した衛生管理・品質管理 2
マカデミアナッツ油、脂肪酸などを釜の中で反応させて石鹸を作ります。
徹底した衛生管理・品質管理 3
切り出した石鹸を乾燥させる乾燥室。
徹底した衛生管理・品質管理 4
湿度を一定に保つため、乾燥室の天井には大きな加湿器が付いています。
徹底した衛生管理・品質管理 5
乾燥室は温度と湿度を厳格に管理して、石鹸を熟成させます。
徹底した衛生管理・品質管理 6
乾燥工程が終わったら、一つ一つ手作業で石鹸の表面を洗います。
徹底した衛生管理・品質管理 7
洗った後は表面を一つ一つ磨きます。
徹底した衛生管理・品質管理 8
傷などの異常がないか、蛍光灯にかざして入念に確認します。
徹底した衛生管理・品質管理 9
機械で1つずつ刻印を打ちます。これも手作業です。
徹底した衛生管理・品質管理 10
出荷後も鮮度を維持できるようシュリンクパックします。
徹底した衛生管理・品質管理 11
部屋を移して箱詰作業。ここでも衛生管理は徹底しています。
徹底した衛生管理・品質管理 12
最後に重さに異常がないか確認。ここから皆様の元へ!

ノンラウリン石鹸 「アロマのやさしさ」の全成分です

詳細
石ケン素地 原料となる脂肪酸に「ラウリン酸」を使用していません。使用してい植物油、脂肪酸は以下のもののみです。
マカデミアナッツ油・ステアリン酸・ パルミチン酸・ミリスチン酸
精製水を使っています。
スクロース(ショ糖) サトウキビや砂糖大根の煮汁から採れる糖類。甘味料として広く使用されています。「アロマのやさしさ」では保湿の役目を果たします。
グリセリン 植物油などから得られる保湿成分。食品にも使われます。
エタノール 植物油と脂肪酸、水酸化ナトリムを反応させて石鹸本体を作る際に使用します。
ラウロイルグルタミン酸Na アミノ酸系洗浄成分。アミノ酸の一種、グルタミン酸系成分で、お肌を保湿する働きがあります。
ラベンダー油 ラベンダーの天然精油(詳しくは→ ラベンダー油
ニュウコウジュ油(フランキンセンス油) フランキンセンス(乳香)の天然精油(詳しくは→ フランキンセンス油
ニオイテンジクアオイ油(ゼラニウム油) ゼラニウムの天然精油(詳しくは→ ゼラニウム油
オレンジ油 オレンジの天然精油(詳しくは→オレンジ油
オニサルビア油(クラリーセージ油) クラリーセージの天然精油(詳しくは→ クラリーセージ油
ベルガモット果実油 ベルガモットの天然精油(詳しくは→ ベルガモット油
(※光毒性は発揮されない濃度で配合していすので、ご安心下さい)
エチドロン酸Na キレート剤。水道水中の金属イオンを不活性化します。食品としても使われています。

ぜひお試しください

ノンラウリン洗顔石けん「アロマのやさしさ」 100g

ノンラウリン洗顔石けん「アロマのやさしさ」 100g

価格 : 2,000
(税込価格2,200円)
容量 : 100g
商品番号 : AY050-100


販売休止中

カゴを見る

※「ノンラウリン石鹸」はハーベストシーズンの登録商標です。